うだるような暑さが続く日本の夏。ロードバイクで風を切って走るのは最高に気持ち良いですが、まとわりつく汗やジリジリと照りつける日差しは、サイクリストにとって大きな悩みです。
「高価なサイクルウェアには手が出しにくい…でも、夏のライドを少しでも快適にしたい!」
そんなあなたにこそ知ってほしいのが、作業服のノウハウを活かした高機能・低価格な製品で、多くのサイクリストから絶大な支持を得ているおたふく手袋の「BODY TOUGHNESS(ボディタフネス)」シリーズです。
この記事では、夏のロードバイクに最適なボディタフネスシリーズのインナーウェアとアクセサリーを、シリーズの最新情報と共にご紹介します。あなたにぴったりの一枚を見つけて、夏のライドを最高に楽しみましょう!
【1秒吸汗の快適性】BT冷感3Dファーストレイヤー
「汗を解き放て。1秒吸汗ファーストレイヤー」
汗を肌から瞬時に引き離すことを追求したシリーズ。肌面に採用された3D構造のメッシュ生地が、かいた汗を瞬時に外側へ移動させ、肌面のベタつきを劇的に軽減。さらに、肌に触れる面に冷感素材を使用しているため、着用した瞬間からひんやりとした快適さを感じられます。
JW-713 BT冷感3Dファーストレイヤー ノースリーブ ラウンドネックシャツ

- 特徴
-
サイクルジャージの下に最適なノースリーブタイプ。肩周りの動きを妨げず、上半身のコア部分を快適に保ちます。臭いが気になる脇部分には消臭コアーミシン糸「スイトールC®」を使用し、汗の臭いを素早く消臭します。
- おすすめポイント
-
- とにかく涼しさを追求したい方
- アームカバーと組み合わせて使いたい方
- ヒルクライムなど、肩周りの可動域を最大限に確保したいシーンに
JW-715 BT冷感3Dファーストレイヤー UVカットスリーブ ラウンドネックシャツ

- 特徴
-
1秒吸汗の胴体部分に、UVカット機能を備えた冷感コンプレッション生地の袖を組み合わせたハイブリッドモデル。これ一枚で、汗対策と腕の日焼け対策を両立できます。
- おすすめポイント
-
- 日焼けによる体力消耗を避けたい方
- アームカバーのずり下がりが気になる方
- インナーとアームカバーを一体化させたい方
【シリーズ史上最強スペック】BTパワーストレッチ EVO
「速乾スピード約2倍、冷感機能約1.5倍 + 全面消臭」
ボディタフネス史上最高レベルの冷感・速乾機能を誇るハイスペックモデル。摩擦に強い耐久繊維「CORDURA®(コーデュラ®)」を採用し、ハードな使用にも耐える一方、高い消臭機能を持つ「Lycra® freshFX®(ライクラ® freshFX®)」により、汗の臭いを気にせずライドに集中できます。
JW-726 / JW-727 / JW-728 シャツ



- 特徴
-
腕全体を紫外線から守るロングスリーブ(JW-726)、首の後ろの日焼けを防ぐバックハイネック(JW-727)、半袖ジャージに最適なショートスリーブ(JW-728)と、用途に合わせて選べる3タイプ。
- おすすめポイント
-
- 最高の性能と耐久性を求める方
- 長時間のライドでも快適を持続させたい方
- 汗の臭いを徹底的に抑えたい方
JW-732 / JW-733 ロングパンツ

- 特徴
-
脚の日焼け対策や、汗によるペダリングの妨げを防ぐロングパンツ。優れたストレッチ性で快適なライドをサポートします。トイレ時に便利な前開きタイプ(JW-733)もラインナップ。
- おすすめポイント
-
- 脚全体の日焼けを防ぎたい方
- 汗による脚のベタつきが気になる方
- 着脱のしやすさを重視する方(JW-733)
【究極のドライ感】BTドラスティックドライ
「激的ドライ。新次元の吸汗・速乾」
「とにかく汗で濡れたくない!」という方におすすめなのがこのシリーズ。肌面から水分を遠ざける特殊な生地構造により、汗をかいても驚くほど肌面はサラサラの状態を保ちます。
JW-580 BTドラスティックドライ ノースリーブ クルーネックシャツ

- 特徴
-
シリーズの性能を最も体感しやすいノースリーブタイプ。究極のドライ感を求めるなら、まず試してほしい一枚です。
- おすすめポイント
-
- 汗による不快感を徹底的に排除したい方
- トレーニングなど、大量に汗をかくシーンに
JW-582 BTドラスティックドライ ロングスリーブ クルーネックシャツ

- 特徴
-
究極のドライ機能とUVカット機能を両立した長袖タイプ。汗冷えと日焼けを同時に防ぎたいロングライドに最適です。
- おすすめポイント
-
- 長時間のライドで汗冷えを防ぎたい方
- ドライ機能と日焼け対策を両立したい方
【頭部と腕を快適に】その他のおすすめアイテム
ヘッドキャップ (JW-611 / JW-613)


- 特徴
-
ヘルメットの下にかぶることで、汗が目に入るのを防ぎ、ヘルメット内部の蒸れを軽減。高い接触冷感と吸汗速乾性、消臭機能が特徴です。首筋の日焼けを防ぐタレ付きのカバー付タイプ(JW-613)もあります。
- おすすめポイント
-
- ヘルメット内の汗や蒸れが気になる方
- 首筋の日焼けをしっかり防ぎたい方(JW-613)
アームカバー (JW-618)

- 特徴
-
半袖ジャージと組み合わせることで、手軽に腕の日焼け対策ができる夏の必需品。高い接触冷感機能とUVカット機能を備え、メッシュ構造で通気性も抜群です。
- おすすめポイント
-
- 手軽にUV対策をしたい方
- 気温に合わせて着脱したい方
まとめ
おたふく手袋の「ボディタフネス」シリーズは、夏のロードバイクを快適にするための強力な味方です。
- 汗のベタつきが気になるなら → BT冷感3Dファーストレイヤー
- 最高の性能を求めるなら → BTパワーストレッチ EVO
- とにかく濡れたくないなら → BTドラスティックドライ
今回ご紹介した商品を参考に、ご自身のライディングスタイルに合った一着を見つけて、厳しい夏を快適に乗り切りましょう!